[XAMPP] SSL + バーチャルホストの設定

XAMPP

必要な分だけ秘密鍵(server.key)とサーバー証明書(server.crt)が作成できたら、次はXAMPPにSSL、 バーチャルホストの設定をする。

SSL + バーチャルホストを構築する環境は以下の通り。

OS :Windows 8 (x64)
XAMPP 1.8.1 (Installation Directory: C:\xampp)
Win64 OpenSSL v1.0.1e

続きを読む [XAMPP] SSL + バーチャルホストの設定

[Windows] OpenSSLによる自己署名証明書の作成

OpenSSL

XAMPPでSSL + バーチャルホストによる開発環境を構築するために、まずOpenSSLによる自己署名証明書を作成する。

環境は以下の通り。

OS :Windows 8 (x64)
XAMPP 1.8.1 (Installation Directory: C:\xampp)
Win64 OpenSSL v1.0.1e

 
続きを読む [Windows] OpenSSLによる自己署名証明書の作成

Twitter をシンプルに表示するプラグイン「Twitter for WordPress」

TwitterAPI の仕様変更でプラグインが機能せず、しばらくTwitter を表示できなくなっていたのだが、ようやく修正して元通りに表示されるようになった。

使用しているTwitter プラグイン「Twitter for WordPress」の導入とその修正方法をメモしておく。

「Twitter for WordPress」は余計な機能がなく、シンプルにTwitter を表示してくれるプラグインだ。
テンプレートの任意の場所に配置できるだけでなく、ウィジェットも用意されている。

ダウンロードはコチラから↓
Twitter for WordPress
続きを読む Twitter をシンプルに表示するプラグイン「Twitter for WordPress」

カスタムフィールドを使いやすくしてくれる入力支援プラグイン「Magic Fields 2」

カスタムフィールド入力支援プラグイン「Magic Fields 2」を試してみたので、その導入方法をメモしておく。

Magic Fields 2 では、以下の15種類のカスタムフィールドが用意されており、それらから選択し使用することができる。

  • audio
  • checkbox
  • checkbox list
  • color picker
  • date picker
  • dropdown
  • file
  • image
  • image media
  • markdown editor
  • multi line
  • radiobutton list
  • related type
  • slider
  • textbox

また、カスタム投稿対応の Magic Fields 2 では、カスタム投稿、カスタム分類を作成することもでき、フィールドやグループの複製も可能となっている。

ダウンロードはコチラから↓
Magic Fields WordPress Plugin

続きを読む カスタムフィールドを使いやすくしてくれる入力支援プラグイン「Magic Fields 2」

ポスト(投稿記事)に様々なクラスを付与するテンプレートタグ「post_class」

デフォルトテーマ「Twenty Eleven」は、Twenty Ten よりも大分テンプレートファイル数が多い。テンプレートが増えると、それだけ記事に付加される CSSクラスも多くなる。

WordPress には、テーマをより細かくスタイリングするために、テンプレートタグ「post_class」が用意されている。
ポスト(投稿記事)に様々なクラスを付与する「post_class」について調べてみた。

続きを読む ポスト(投稿記事)に様々なクラスを付与するテンプレートタグ「post_class」