前回、 VertrigoServ でドキュメントルートを変更し、そこにWordPress をインストールした。
このドキュメントルートとはフォルダを別にして、新たなサイトを作成したい場合は、エイリアス(仮想ディレクトリ)を設定する。
仮想ディレクトリとは、エイリアスを使った本来の保存先ではないディレクトリ(フォルダ)のこと。
そのフォルダをルートディレクトリの代わりにするのが、エイリアス。
手順
この作業を開始する前に、自分が設置したい場所にフォルダを先に作っておく。
ここでは、例えとして「C:¥Site」 にする。
1.VertrigoServ を起動。タスクトレイにある「VertrigoServ」 のアイコンをクリックし、メニューを開き、「Settings」 → 「Aliases and Dirs」 をクリック。
2.画面下段左側の 「Add aliases」 をクリックする。
「Alias name」 に任意の名前を入力し、「Local path」 の右側にある参照
(赤で囲まれた部分)をクリック。
先程作った 「C:¥Site」 を選択し、「Add alias」 をクリックし、閉じる。
ここで元の画面 「Apache aliases and directories」 に戻り、
エイリアスが、上段「Apache derectories」 と下段「Apache aliases」 に追加されているのが確認できる。
3.後は 「Save settings and restart server」 をクリックし、設定を保存する。
これでエイリアスの設定は終了。
※ちなみにルートディレクトリを変更した時とは設定が少し違っているので、気をつける。
下の画面は、「Settings」 → 「Aliases and Dirs」 → 「Apache aliases and directories」 → 設定を確認したいディレクトリを選択 → 「Edit directory」 で確認できる。
※追記-VertrigoServ をしばらく使用していないと、エイリアスが認識できなくなるらしい。(ブラウザがこのページは見つかりません!と言う)
その場合は、もう一度、エイリアスを設定してやると正常に機能するようになる。