地味に便利な11個の WordPress プラグイン。プラグインWEBサイトから直接、ダウンロードするものが多いので、メモしておく。
それとプラグインではないが、記事作成に役立つ2つのツール。
◆WordPress プラグイン
・ Disable Revisions and Autosave plugins : 自動保存と投稿リビジョンとも無効する。
・ Smart Update Pinger : 新規記事投稿の時にだけping 送信し、ログも残してくれる。
・ FeedLogger : Feed の購読者数を記録する。
・ Social Metrics for Japanese : Twitter 、Facebook Like、Google+ などのソーシャルブックマーク数を管理画面で一覧表示してくれる。
・ Quick Notes on WP Dashboard : 管理画面にメモを加える。
・ Easy Admin Color Schemes : 管理画面のカラー変更ができる。
・ Admin Post Navigation : 投稿画面に前後の記事編集画面へのナビゲーションを付ける。
・ Additional image sizes : 記事に挿入する画像サイズを増やすことができる。
・ Regenerate Thumbnails : サムネイルのサイズを変更した時など、新たに設定したサイズでサムネイルを作り直してくれる。
・ Viper’s Video Quicktags : You Tube やGoogle Video の動画を簡単に埋め込むことができる。
・ Photo Dropper : 著作権を気にせずに Flickr に登録されている画像を利用できる。
◆プラグインではないが、記事作成に役立つツール
・ Windows Live Writer : スタイルシートを読み込むことができるので、サイトデザインそのままのプレビュー表示が可能。ドラックアンドドロップで画像挿入、優れた画像編集機能、連続改行もOK
・ ヨメレバ : 書籍のアフィリエイトリンクを簡単に作成してくれるブログパーツ。